This shows you the differences between two versions of the page.
to_student [2008/03/07 19:36] mlabadm |
— (current) | ||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
- | ====== To Student ====== | ||
- | |||
- | |||
- | |||
- | ===== Message ===== | ||
- | |||
- | * **東京大学大学院 新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻 修士2年 畑中洋亮** | ||
- | |||
- | 宮野研究室は自由で、個々人の生活を尊重され、結果(論文)を出すこと以外、大きな拘束がありません。所属した時から、一人の研究者として扱われるわけです。このポリシーは、宮野教授以外は「先生」と呼ばずに、「~さん」と呼ぶことにも表れています。また、研究室は365日、24時間出入りができ、思いのままに自分の生活をデザインできるのが魅力的だと思います。 | ||
- | |||
- | プロジェクトベースの研究が進みます。ですので、最初から何かの役割があり、それぞれの人(能力、技術)に合ったテーマで研究が進められます。先生・先輩に付きっきりで指導を受けたい学生には向きませんが、責任感があり、自習ができ、能動的に質問をする人であれば、非常に楽しい研究生活を送る事ができると思います。 | ||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | ===== One day of Miyano Lab ===== | ||
- | |||
- | * **大学院2年生のAさんの場合** | ||
- | |||
- | ^時間^内容^ | ||
- | |9:00|起床、朝食| | ||
- | |11:00~|配列、発現情報の解析| | ||
- | |13:00~14:00|火曜日は研究室の皆で白金台ランチ| | ||
- | |16:00~|プロジェクトメンバーと研究のディスカッション| | ||
- | |16:30|解析再開| | ||
- | |24:30|帰宅、夜食| | ||
- | |26:00|就寝| | ||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | ===== Equipment & Environments ===== | ||
- | |||
- | ^PC^^ | ||
- | |通常、デスクトップPC1台とノートPC1台が支給されます。メーカなどは自由に選択できます。|| | ||
- | ^デスクトップPC|20~30インチのディスプレイx1~2台| | ||
- | ^ノートPC|1台| | ||
- | ^オペレーティングシステム|自分の好きなもの| | ||
- | |||
- | ^Desk^^ | ||
- | ^広さ|畳半畳程| | ||
- | ^パーティション|有り| | ||
- | |||
- | ^参考図書^ | ||
- | |必要な研究に関連する書籍は自由に購入可能です。| | ||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||